GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学校ジャージの効能

きのう、近所のスーパーに買い物に行ったら、学校ジャージ姿の中学生数名に「いらっしゃいませー」と言われて、びっくりした。 おそらく、社会学習の課外授業で、お仕事体験をやってるんだろう。 配置人数が妙に多くて、店内の通路を大勢の学校ジャージが所…

宝くじとホームレスの鈴木さんについて

「会社辞めてやる!」 先日の新聞に、宝くじの高額当選者のお金の使い道についての調査が出ていた。 1000万円以上の高額当せん者を対象に、当せん金の受け取り手続きをした際にアンケートし、934人が回答した。当せん金の使い道(複数回答)は、「貯蓄」が44…

電卓はカシオかシャープか?右手か左手か?

カシオの電卓は、数字キーの左にクリアキー等が配置されていて、左手で打つ場合、私にとってはちょっと使いにくかった…会計士さんには電卓サウスポーがわりといるけれど、それにくらべると税理士さんは少ないのだそうだ…「00」キーがあった方が、はるかにス…

私は女のアルムおんじになりたい

昨夜、取引先担当者宛に『言いたくないけど、言わなきゃいけないことメール』を送った。 書くのにすごく時間がかかって、送信ボタンを押したとたん、どっと疲れが出た。 事の顛末は、たぶん小規模事業者なら誰もが経験する類のことで、みんなきっとそれなり…

猫の実力

猫って、一般的に言われているよりも、実ははるかに頭がいいんじゃないかと個人的には思っている。 うちの殿様が抜きん出て賢いから、そう思うのかもしれないし、単に私が猫バカだという可能性もある。 5時の音楽が鳴ったら、ゴハンをあげるようにしてたら、…

まままさかの不合格

5月に受けた、簿記Ⅳの試験結果が出た。 でで、でー? D評価? 不合格?! 試験当日の感想として、「よほどトンチンカンなことしてなければ、まぁ及第点だろう」みたいなことを書いてたのに。 つまり、よほどトンチンカンなことをやらかしたってことだ。嗚呼…

入学前に準備しておくとよいもの

【2018年4月追記】三菱UFJ銀行窓口での振込手数料取扱の変更について追記 【2018年2月追記】メディアスクーリングの受講環境を最新情報(2018年4月~の前期メディアスクーリング用推奨環境)に修正・追記 入学の準備にとりかかりつつある方もいらっしゃると…

歯列矯正2年半

手帳で予定の確認をしていて気が付いた。 歯列矯正をはじめて、2年半になる。 当初の予定では1年3か月で完了のはずだったから、その倍の時間がかかっていて、さらにまだしばらく続く模様。 年を取ると、歯も頑固になるのだろうか。 そもそもは、噛み合わせが…

履修計画とナルちゃん憲法

来月の単位修得試験が、前期日程最後の試験になるので、ちょっと焦っている。 苦戦していた経営学総論Ⅱのリポートは終わりが見えてきたので、このまま勢いで統計学Ⅱのリポートもやってしまおうか? あと、去年の単位修得試験で不合格になったまま放置してい…

毛の問題

このところ、天気のいい日は、気温が30度近くまで上がっている。 なのに、うちの殿様、今まだこんなにもモフモフで、大丈夫なんだろうか。 室内飼いの猫は、季節の変わり目に一気に抜け変わらずに、じわじわと長期にわたって換毛するということはわかってい…

モチベーションと人生の棚卸

経営学総論Ⅱのリポート課題に苦戦中。 『組織論』からの出題で、短くまとめると、自分自身の仕事に対するモチベーションはどのようなものか、また、職場が用意する各種インセンティブはそれらモチベーションを引き出すのに有効であるか否か、自分自身の特性…

今世紀になってからテレビを見ていない

先日、仕事関係の人たちと雑談してたら、お笑い番組の話題になった。 出てきた名前が100%わからなかった。 失礼にならないように、ニコニコしながら相槌打ってやり過ごそうとしたのだけど、思いの他、話は長く続き、意見を求められてしまった。 しょうがな…

英文タイプと女子の経済合理性

簿記会計の学習において、電卓を叩くのが遅いのは、大きなハンデだ。 私はテンキーが苦手で、それはなぜかというと、世代的に、最初にキーボード操作に馴染んだのが『英文タイプ』だったため、文字キー上部に横一列に並んだ数字を打つことに慣れており、パソ…

スクーリングなしで卒業なるか

スクーリングの必要単位は、すべてメディアスクーリングで取得しようと考えている。 3年次編入の私の場合、スクーリングでの取得が必要な単位は15。 現時点(2016年6月)での取得済み&取得予定は、 ビジネス英語A 経済学入門Ⅰ(受講中) 経済学特講(受講…

試験運用のなるほどと電卓精神論

通信課程の単位修得試験の特徴として、学部、年次、受験科目、受験科目数が異なる学生たちが、同時に試験を受けるということがある。 入学前、このような形態の試験をいったいどのようにして実施・運用しているのか、ものすごく謎だった。 実際に試験を受け…

通信教育之友

通信教育で勉強を始めてみて、些細で地味ながら、とても新鮮に感じることがいろいろ。 たとえば、手書き、のりづけ、少額切手の使用、等々。 もう長い間、まとまった量の文字情報を手書きすることなんてなかったけど、簿記会計科目は特に、ノートに仕訳処理…

おっぱいとポテンシャル

きのう、試験会場になっていたのと同じ校舎で『父母説明会』が行われていて、何組かそれらしき親子連れを見かけた。 明らかに私よりも若い親御さんもいて、軽くショックを受ける。 子どものいる友人たちとは長らく会っていないけれど、考えてみれば彼女らの…

単位修得試験と外濠公園トリビア

単位修得試験を終えて、帰ってきた。 本日の受験科目:経営学総論Ⅰ 出来栄え:問われたことのポイントは押さえて回答したつもりなので、まぁまぁかなと思うけど、『論ぜよ』問題って、自己評価が難しい(というか、あてにならない)。 ところで、市ヶ谷キャ…

個人商店とMBA

明日の経営学総論Ⅰの試験に向けて、今日は重要な箇所を整理して頭に入れる予定。 使用しているテキストは『グロービスMBAマネジメント・ブック【改訂3版】』。 MBAと名の付くものを自分が勉強している図はちょっと気恥ずかしくもあり、「とりあえず基本的な…

運命のいたずらと試験直前燃え尽き症候群

驚くべきことが起きた。 簿記Ⅲの4月の試験結果が、合格だったことが判明した。 きのう、お昼頃に受験票も速達で無事届き、日曜の試験に向けて、簿記Ⅲの最後の追い込み学習をつづけていた。夕方近くなって、最後の練習問題をやり終え、「よし、今日はこれくら…

簿記学習における郭台銘董事長の功績について

きのうの朝、単位修得試験の受験票がまだ届かない件についてブログに書いた後、通信教育部事務の窓口開始時間の9時にさっそく電話して問い合わせたところ、速達で受験票を送ってくれるとのことだったので(すごく丁寧な対応だった)、安心して試験勉強続行中…

受験票がまだ来ない

6月12日(次の日曜)の単位修得試験の受験票が、まだ届かない。 東京都内だし、いつもならWeb学習サービスに『受験票発送のお知らせ』が出た翌日か翌々日には届いてるんだけど。 後で通教事務に電話で問い合わせてみよう。 ※6月の単位修得試験で受験申請して…

試験前の時短レシピ

単位修得試験まで1週間を切ったので、家事はいつもに増して『横着モード』に。 台所周りでは、時短ポイントとして、 食料品の買い出しに行く回数も減らしたいので、ある程度日持ちして、使いまわしの利く食材を(特売品の中から)選ぶ。 洗い物はできる限り…

レコーディングスタディ効果

きのうの朝、今日はこれだけ勉強を進めるとブログに書いた後で、いや、これはちょっと無理かなと不安がよぎったものの、何とかかんとか、目標どおりに勉強することができた。 おそらく、できなかった言い訳をひねり出すよりも、やっちゃった方が楽、という心…

雨の日曜に簿記の勉強するのも悪くない

6月12日の単位修得試験まであと1週間。 今日は簿記Ⅲの勉強を気合い入れて進めたい。 具体的には今日中に、引当金、純資産、決算手続まで押さえる。 そうすれば、そのあとの本支店会計の『訓練』にじゅうぶんな時間を取れるから。 簿記って『体で覚える系』の…

猫に幸せの最適化を学ぶ

やりたいことがいっぱいある。 やらなきゃいけないこともいっぱいある。 ひとつひとつは小さいけれど、毎日少しずつたまっていったり、思わぬ用事が横入りしてきたりして、キーッとなってしまうこともしばしば。 うまく回らない頭で次の段取りを考えながら(…

簿記学習の成果を実感した所得税の更正通知

しばらく前、簿記の『税効果会計』のところを勉強していた時に「あれ?そういえば」と思うことがあって、我が個人商店の帳簿(という名の投げ込みファイル)と会計ソフトを見直したところ、致命的にバカな経理処理をしていたことが判明。 更正申告書を作成し…

今月の目標201606

◆単位修得試験<6月12日>の受験予定科目 経営学総論Ⅰ 簿記Ⅲ 統計学Ⅰ ※簿記Ⅲと統計学Ⅰはすでに一度受験済みだけど、今のところまだ採点結果は出ておらず。簿記Ⅲはほぼ<残念>確定、統計学Ⅰは微妙なところ。 ※重点目標として、まず簿記<Ⅲをしっかりおさらい…

リポートの年齢記入欄とゆとり教育の謎

リポートを書くたびに、頭をよぎる疑問。 フォームに年齢を記入する欄があるけど、そもそもリポートに年齢は必要なのか? 同姓同名がいた場合の個人の特定については、学生証番号もあるわけだし。 科目や課題によっては必要なのかな? 『健康・スポーツ科学…

広告