GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

統計学

『家』重視の傾向は西高東低―消費実態と社会生活に見る東西比較

※これは統計学Ⅱのリポート課題として作成したものです。 関東と近畿の相違点について、消費実態と社会生活の観点から比較し、その傾向と要因について分析した。 対象地域については、東京と大阪のみで比較した場合、その差異が何に起因するのか、分析が困難…

振り返り【統計学Ⅰ・Ⅱ】

履修済み科目の振り返り。統計学ⅠとⅡ。 入学前から、ぜひとも押さえておきたいと思っていた科目のひとつだった。 なお、統計学Ⅰ・Ⅱは、経済学科では選択必修科目、商業学科では3年次以降での選択科目という位置づけ。 涙なしの統計学 やる気満々で臨んだの…

試験結果201610分

10月2日に受けた単位修得試験の結果が出た。 評価は? 受験科目と評価は、 統計学Ⅱ: A 金融論Ⅰ: B まずまずよし。 金融論は『正解』は書けたつもりだったけど、ちょっと言葉足らずだったのかもしれない。次回、金融論Ⅱはもっとしっかりした回答ができる…

単位修得試験20161002

後期日程最初の単位修得試験を受けてきた。 ぴかぴかの新校舎『富士見ゲート』がまぶしかった。 (法政大学、儲かってるのかしら。。頼もしい限りである) 試験の時はいつも、ボアソナード・タワー南門から入って、レトロな55年館・58年館を通り抜け、80年館…

今月の目標201610

10月に入り、後期日程本格始動。だいぶ涼しくなって過ごしやすくなってきたので、勉強もうんとはかどるはずだ。きっと。 単位修得試験 明日10月2日(日)は早速、後期日程最初の単位修得試験。受験する科目は、 統計学Ⅱ 金融論Ⅰ の2科目。確実に押さえて、次…

アイスとラーメンのリスク・シェアリング

金融論と統計学の試験準備を本格的に開始した(つもり)。 金融論の指定テキストに、『リスク・シェアリング』のケースとして、こんなのが出ていた。 アイスクリームを売る事業を行っている人の収益は、気温が上がれば増加し、逆に気温が下がれば減少する。…

リポート返却【統計学Ⅱ】

法政通信からの郵便物が3点届く。 10月2日の単位修得試験の受験票 後期メディアスクーリングの履修登録結果通知書 統計学Ⅱのリポート返却 1.今回の単位修得試験の受験科目は、統計学Ⅱと金融論Ⅰ。来週末の試験までに頭の準備が間に合うだろうか。 2.は、…

統計大論争と三河屋アマゾン

統計学のリポート課題等で、各種統計データを大いに活用させてもらったところなので、最近の政府統計に関する議論が、とても興味深い。 政府統計の信頼性と現場の苦労 内閣府も統計の機能不全を否定しない。実質GDPは15年7~9月期に速報値のマイナスか…

富士山ろくオウム鳴く

10月2日の単位修得試験に向けて、じわじわと試験勉強中。 試験の出題を想定しつつ、統計学のテキストをめくるうち、不安がよぎる。統計学の試験は、電卓使用不可だから、例えば、データのばらつき具合を評価せよ的問題で、分散や標準偏差等の計算を伴う場合…

10月試験までの学習指針

法政通信の単位修得試験は、だいたい月の半ばに行われることが多い。なので、後期日程最初の試験となる、来月の試験までは、まだだいぶ日があるような気がしていた。 が、現実の試験日は、10月2日と月初めなのだった。しかも、つづいて10月14日が、11月の単…

今月の目標201609

もう9月だ。時間の経つのが、早すぎる。ちょっと右向いて、左向いたら、1か月経ってた、くらいの感じ。 涼しくなってきたら、体力的には過ごしやすくなりそう。問題は頭の方だ。目標を立てて、しっかり勉強していこう。 リポート提出 現在、金融論の参考文献…

履修の順序、正解だった

金融論の指定テキスト『金融論をつかむ』を読み込み中。 きのう、第3章を終えるのが目標だったけど、章の最初のユニット『ポートフォリオ理論』で力尽きる。 が、しんどいながらも、うれしい発見があった。以下の項目は、他の科目で先に学んでいたことが土台…

リポート提出と次の予定

先ほど、統計学Ⅱのリポートを投函してきた。 締め切りが8月22日でギリギリな感じなので、一応、速達で出しておいたけど、都内から都内への速達って、おまじない以上の意味はないような気もする。 (万が一、間に合わなかった場合は、どうなるんだろう? 受付…

統計学と選挙速報とセレンディピティ

この国の調査の過半数はゴミである。 ーーという帯の言葉にドキッとした。ちょうど統計学をやっているところなので、興味深く、一気読みした。『「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ』。 著者曰く、 データや社会調査の情報はだいたい三つに分…

リポートの難易度について

目下、統計学Ⅱのリポートに苦戦中。(というか、今まで一度も楽勝で書けたためしがない) リポート設題を見た時は、統計学Ⅰの時よりも、むしろ簡単なんじゃないかとさえ思った。(統計学Ⅰ・Ⅱとも、2016年度の設題) 統計学Ⅰの設題 交通事故に関して各自テー…

今月の目標201608

毎月初めの目標設定を忘れていた。 今月は単位修得試験がないので、油断してた。 リポート (~8月22日提出締め切り分) 統計学Ⅱ 進捗状況:課題のデータ分析にとりかかったところ。が、頭の中でぼんやりと思い描いていた仮説がことごとく外れており、軌道修…

森の小人の知られざるいきさつ

この数日、頭の中でこの曲がエンドレスで流れ続けている。 ♪森の木かげで どんじゃらほいしゃんしゃん手拍子 足拍子たいこたたいて 笛吹いて♪ いったいどこから、何のきっかけで出てきたのか、自分でもしばらくわからなかったのだけど、統計学の本を開いて「…

そのまんま統計

統計学Ⅱのリポート作成のため、各種データを収集して、分析の切り口を考え中。 総務省統計局HPのデータを大いに活用している。統計局さん、ありがとう。助かってます。 ただ、利用させてもらいながら、文句を言うのは心苦しいのだけど、これぞというデータに…

リポートの具は商売のネタ

統計学の基礎学習とともに、統計学Ⅱのリポート作成に向けて、課題に沿った統計データを物色中。 総務省統計局のHPに『統計局ホームページ/統計データFAQ−索引』というページがあって、よくある質問ごとに統計データ項目が羅列されているのだけど、これがバラ…

標準偏差とカメの問題

現在、統計学Ⅱに進むにあたり、基礎固めをしているところ。 『新・涙なしの統計学』を熟読しつつ、匍匐前進中。※歩くと『とりあたま』からこぼれ落ちる恐れがあるため。はたしてこの先、涙なしで学習継続していけるだろうか? 以下、上記本を参考に、備忘録…

涙なしの統計学

簿記・会計と同様、いつかはちゃんと勉強しなければ、と思っていた統計学。 仕事で使う時は、Excelが大抵のことはやってくれるので、数学が苦手な私は、根本的なところを理解しないまま、今に至っている。 法政通信の統計学は、Ⅰ・Ⅱと二段階になっていて、統…

今月の目標201606

◆単位修得試験<6月12日>の受験予定科目 経営学総論Ⅰ 簿記Ⅲ 統計学Ⅰ ※簿記Ⅲと統計学Ⅰはすでに一度受験済みだけど、今のところまだ採点結果は出ておらず。簿記Ⅲはほぼ<残念>確定、統計学Ⅰは微妙なところ。 ※重点目標として、まず簿記<Ⅲをしっかりおさらい…

単位修得試験20160515

本日の受験科目: ・簿記Ⅳ (2単位) ・統計学Ⅰ (2単位) 簿記IVは、明らかに『しまった!』と悔やまれるところが2か所。 それ以外で、トンチンカンなことをしていなければ、なんとかいけるかなぁ。。 統計学Iは、とりあえず回答したものの、求められて…

広告