GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強進める苦肉の策

通信で勉強をはじめてもうすぐ一年。学ぶことは、おもしろくてやりがいがある。とはいえ、いつもやる気まんまんでサクサク進む!というわけにはいかないので、やり方をいろいろと模索中。 かわいいノートを使う いかにも子どもだましだけど、手ごわい科目の…

振り返り【外国語経営学】

修得済み科目の振り返り。『外国語経営学』。現在すでに、新規履修不可(2016年4月以降)となっているので、駆け込み履修だった。 内容 シラバスに記載された学習の到達目標は、『経営学における基本的な英語の文献を精読することによって、経営学の基礎や基…

金融論をつかみたい

金融論のテキスト読み込み続行中。 指定テキスト『金融論をつかむ』は、初学者への配慮に満ちた内容構成で、ユニットごとに要約と確認問題がついている。ただし、その確認問題の解答がないので、数式がたくさん登場するファイナンスのあたりが心許ない。 ち…

神の手とゲーマーと寿司職人

きのう、医療関連の新聞記事を読んだら、疑問がどんどんわいてきて、ぐるぐると考えつづけてしまった。結論がないから、ぐるぐるなのだけど、そこに通底するのは『先端医療と生身の人間との間の深い溝』らしいということだけ、わかってきた。 さらば神の手 …

振り返り【ビジネス英語A】(メディスク)

この1年で修得した科目をそれぞれ振り返って、記録しておこうと思う。まずは、2015年後期にメディアスクーリングで受講した『ビジネス英語A』。 講義内容 講義は、指定テキスト『ビジネスケースで学ぶグローバル人材の条件』に沿って、ビジネスケースを英語…

初年度の修得単位と成績まとめ

前期日程の試験結果が出揃ったので、最初の1年(後期入学なので)の単位修得状況と成績をまとめてみた。 修得単位22のうち、2015年後期分が8単位、2016年前期分が14単位。 <所感>後期日程が仕事の繁忙期に当たるので、前期にガーッと集中して単位を取りま…

試験結果その2

7月の単位修得試験のうち、結果待ちだった残り2科目の評価が出た。 簿記Ⅳ:A 経済学特講(メディアスクーリング):B まずまずよし! <所感>簿記はこれでⅠ~Ⅳまで終えたので、感慨一入。もっとも、これで終わりというよりは、この先、勉強する会計や経営科…

履修の順序、正解だった

金融論の指定テキスト『金融論をつかむ』を読み込み中。 きのう、第3章を終えるのが目標だったけど、章の最初のユニット『ポートフォリオ理論』で力尽きる。 が、しんどいながらも、うれしい発見があった。以下の項目は、他の科目で先に学んでいたことが土台…

金融論をつかめるか?

金融論Ⅰ・Ⅱのテキスト『金融論をつかむ』を読み始めた。 テキストの中身は、小さな単位に分けて構成されていて、要所要所で重要ポイントや確認テストがある等、私のような初心者に対する思いやりに満ちたつくりになっている。 まずは金融論Ⅰのリポート作成の…

2016後期メディスク予備登録

後期メディアスクーリングの予備登録をした。 スケジュール的に、後期のメディスクは1科目にしておくのが現実的なので、さんざん悩んだ結果、『広告論』を選択。 受講希望者多数の場合は、抽選になるので、必ずしも受講できるとは限らないけど、すでにテキス…

パンダの赤ちゃんと怪しい着ぐるみ

飼育繁殖させたパンダを野生に戻すという、中国での取り組みについての動画記事を見た。 パンダの赤ちゃんのかわいらしさに悶絶。 『パンダの父』と呼ばれる、パンダ保護研究センターの所長さんが語る、パンダならではの繁殖と飼育の難しさと課題に、うんう…

リポート提出と次の予定

先ほど、統計学Ⅱのリポートを投函してきた。 締め切りが8月22日でギリギリな感じなので、一応、速達で出しておいたけど、都内から都内への速達って、おまじない以上の意味はないような気もする。 (万が一、間に合わなかった場合は、どうなるんだろう? 受付…

試験が多くて、うれし泣き

法政通信では、単位修得試験が年に8回ある(年度区切りの2・3月と、前期・後期の間にあたる8・9月を除いて、毎月。試験は日曜に実施)。これって、通信制大学の中で、かなり多い方だと思う。 もっとも、試験を受けるためには、事前にリポート課題を提出して…

リポートの失敗あるある

リポート作成・提出の際、よくやってしまう脱力系失敗の数々。 参考文献が読み終わらない 主に2パターンあって、本の内容が難解すぎて、なかなか進まないケースと、関連図書に次々手を出し、キリがなくなるケース。 指定文字数に収まらない 最初、あれ?文字…

プレ学習におすすめのJMOOC

日本版オンライン無料講座のJMOOC。これまでいくつか、お気に入りの講座を見つけて受講した。 JMOOC -無料で学べる日本最大のオンライン大学講座(MOOC) 最初に出会って受講したのは、簿記の入門講座だった。ちょうど法政通信に入学を決めた頃で、事前に少…

統計学と選挙速報とセレンディピティ

この国の調査の過半数はゴミである。 ーーという帯の言葉にドキッとした。ちょうど統計学をやっているところなので、興味深く、一気読みした。『「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ』。 著者曰く、 データや社会調査の情報はだいたい三つに分…

後期メディスク受講科目検討中

後期メディアスクーリングの予備登録が近づいてきた。 ※予備登録の申請期間は、8月22日(月)~8月31日(水)23:59まで。 後期はスケジュール的に、メディアスクーリングは1科目に絞るのが現実的なのだけど、受講したい科目がいくつもあって、なかなか決断で…

リポートの難易度について

目下、統計学Ⅱのリポートに苦戦中。(というか、今まで一度も楽勝で書けたためしがない) リポート設題を見た時は、統計学Ⅰの時よりも、むしろ簡単なんじゃないかとさえ思った。(統計学Ⅰ・Ⅱとも、2016年度の設題) 統計学Ⅰの設題 交通事故に関して各自テー…

試験結果その1

7月の単位修得試験の結果が一部、出た。 経営学総論Ⅱ:A+ 経済学入門Ⅰ(メディアスクーリング):A よし! <所感>経営学総論Ⅱは、アカウンティングとファイナンスが主な試験範囲だった。たまたま簿記Ⅳと平行学習することになり(簿記Ⅳが不合格だったので…

避ニャン

うちの殿様、実は超ビビリ。殿様なのに、内弁慶。 玄関でピンポン鳴ると、脱兎のごとく、クローゼットに避ニャン! が、しばらく経ってクローゼットをのぞいてみると、妙にくつろいでいたりする。 そもそもなぜそこに入ったんだったか、すっかり忘れている様…

内面婚活とは?

『内面婚活』なるものが今…内面婚活の中身は?…偽りの外見にはもうだまされたくない…高度な笑いのセンスを問われるのかも…参加する人を選びそうだけど、その分、気の合う人が集まりそうではある。

ロボットと平等と想像の余白

『ロボットが人に近づく日 石黒浩・阪大教授に聞く』と題したこの映像記事を見て、いろいろ考えてしまった。 【追記】リンク先の映像記事は配信終了しました。 可憐な雰囲気のアンドロイド・エリカが、石黒教授がインタビューされてる横で、まばたきしたり、…

腰痛とヘミングウェイ

腰が痛くなってきた。 仕事も、勉強も、ブログの読み書きも、新聞読むのも、基本的にずっと同じ姿勢でパソコンに向かっているので、当然そうなるであろうことは、自分でもよくわかってる。 仕事が忙しかった冬から春先にかけて、腰痛がかなりひどくなった時…

今月の目標201608

毎月初めの目標設定を忘れていた。 今月は単位修得試験がないので、油断してた。 リポート (~8月22日提出締め切り分) 統計学Ⅱ 進捗状況:課題のデータ分析にとりかかったところ。が、頭の中でぼんやりと思い描いていた仮説がことごとく外れており、軌道修…

森の小人の知られざるいきさつ

この数日、頭の中でこの曲がエンドレスで流れ続けている。 ♪森の木かげで どんじゃらほいしゃんしゃん手拍子 足拍子たいこたたいて 笛吹いて♪ いったいどこから、何のきっかけで出てきたのか、自分でもしばらくわからなかったのだけど、統計学の本を開いて「…

そのまんま統計

統計学Ⅱのリポート作成のため、各種データを収集して、分析の切り口を考え中。 総務省統計局HPのデータを大いに活用している。統計局さん、ありがとう。助かってます。 ただ、利用させてもらいながら、文句を言うのは心苦しいのだけど、これぞというデータに…

夏バテの経年変化

このところ、ちょっと夏バテ気味。 夏の前半にバテるのは、ここ数年の傾向で、おそらく気候の変化に体が追いつかないためと思われる。 逆に、後半は案外、惰性で乗り切れる。(それももしかすると、お年寄りが暑さを感知しにくいのと同じで、自覚症状がない…

スパイならポケモンGOをどう使うか

今日の日経新聞電子版に『スパイならポケモンGOをどう使うか』と題した記事があって、興味深く読んだ。 曰く、ポケモンGOは国家安全保障上の問題になりうる、とのこと。 想定されるスパイ機関の手口とは、 ポケモンが現れる場所を設定するシステムをハッキン…

注目の的

常に注目をあびていないと気の済まない、うちの殿様。 人間の関心が自分からそれていることを察知するや、最も視線を集められる場所(=じゃまな場所)に陣取って、実力行使。 寝たふりして、頑として動かない。 妥協点を探り、殿の上で本を読んでみる。 こ…

リポートの具は商売のネタ

統計学の基礎学習とともに、統計学Ⅱのリポート作成に向けて、課題に沿った統計データを物色中。 総務省統計局のHPに『統計局ホームページ/統計データFAQ−索引』というページがあって、よくある質問ごとに統計データ項目が羅列されているのだけど、これがバラ…

広告