GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

卒業所要単位達成!!

先日、国際金融論Ⅱと経済地理のリポートが合格だったので、2科目分の単位を修得できた。(参考:リポート返却【国際金融論Ⅱ・経済地理】

(※両科目とも、試験はすでに合格しており、リポートでつっかえていたもの)

ということは、とうとう。。

 

卒業所要単位の内訳

経済学部商業学科に3年次編入した私の場合、卒業所要単位の内訳は、以下のとおり。

f:id:gothefulldistance:20170905143434p:plain

  • 卒業所要単位は、学部学科ごとに異なります。
  • 編入学時の認定単位は、個別に異なります。

なので、実際に修得が必要な単位数は、84

 

期別修得単位集計

そして、これまでの修得単位を集計すると、

※編入時の認定単位は省略。*は結果待ち。

f:id:gothefulldistance:20180525100510j:plain

 

90単位修得!

ただし、外国語単位は編入時に認定済みで、余分に履修した英語3の2単位は卒業要件としてはカウントされないので、厳密には88単位というべきなのかもしれない。

ともあれ、

卒業所要単位、達成~!!

 

通信学習の時差と実感

ああ、やっと、ようやく、とうとう!

と感慨深い。

それでいて、不思議といまいち実感がわかない。

何だか信じられないような気持で、Web学習サービスに何度もアクセスしては、自分の計算に間違いがないか、チェックした。

思うに、何でもそうなのだろうけど、通信学習の場合は特に、しゃかりきでがんばっている時と、結果が数字で表れる時との間に、かなり時間差があるせいかも。

それとも、これからじわじわと実感がわいてくるのだろうか?

 

これから

必要な単位を修得できた今のこの状態、『卒業見込み』と呼んでいいんだよね?

でも、晴れて学位記を手にするまでは、気を抜かずに学び続けたい。

加えて、法政通信で学んだ内容や、(必要に迫られて)身に付いた学習習慣をどう活かすか、よく考えていこう。

Go the Distance☆彡

 

関連記事

通信制大学の卒業率について改めて考えてみた

それって本当に合理的で効率がいいのか問題

勉強進める苦肉の策

時間の謎と恐怖

 

広告