GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

試験結果201711分その2

11月の単位修得試験の結果、その2(完結編)。

受けていた3科目、

  • 国際金融論Ⅰ
  • 国際金融論Ⅱ
  • 会社法

のうち、国際金融論Ⅰ・Ⅱは既に合格が判明していた(参考:試験結果201711分その1)。

残る1科目は

そして、残る1科目、会社法は、

 D(不合格

何とかぎりぎり合格できるのでは?と思っていたのだけど、甘かった。

12月の試験でも再チャレンジしているので、こちらの結果に期待したいところ。

がしかし、自己評価はあてにならないので、不安が増す。

結果待ち・仕掛中の科目一覧

現時点で結果待ち・仕掛中の科目は、以下のとおり。

  1. 商法(12月試験の結果待ち・再提出リポートの結果待ち)
  2. 経済地理(リポートの結果待ち・12月試験の結果待ち)
  3. 国際金融論Ⅰ(試験は合格・再提出リポートの結果待ち)
  4. 国際金融論Ⅱ(試験は合格・再提出リポートの結果待ち)
  5. 会社法(リポートは合格・12月試験の結果待ち)
  6. 管理会計論Ⅰ(リポートの結果待ち・1月受験予定)
  7. 管理会計論Ⅱ(リポートの結果待ち・1月受験予定)
  8. 仏語Ⅰ(リポートの結果待ち)
  9. メディスク・消費者行動論(期末リポート作成中)
  10. メディスク・国際法総論(期末リポート作成準備中)

1・2のリポートはそろそろ結果が出るかと期待していたのだけど、明日から法政通信は年末年始休業に入るため、どうやらこのまま年越しとなりそう。

結果待ちについては、じたばたしてもしょうがないのだけど、なんか落ち着かない。

こんな風に工程途中の場合、原価計算だったら、仕掛品の進捗状況で原価いくら、といった具合に数字で算出可能だけど、科目の修得においては、ちゃんと合格しない限り、単位数として表れないのだった。

もどかしくて焦るけど、今やるべきことに集中しよう。

迷走中

差し当たっては、メディスク2科目のリポート。

最初に消費者行動論に張り切って取り掛かるも、迷走気味でぐるぐるになってきた。

今一度、こんがらがったところを整理して、走行可能な筋道をつけていきたい。

あるいは、いったん頭を冷やして、国際法を先に進めた方がいいだろうか?

様子を見ながら、全体最適になるように、柔軟にいこう。

 

広告

 

広告