GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

選択必修科目20単位クリア

経済学部商業学科の選択必修科目20単位を、ようやくクリアすることができた。

※卒業要件のひとつとして、選択必修科目を20単位以上修得する必要あり。

(学部学科によって、科目及び単位数は異なる)

まだまだこれからだけど、ひとまず最初のポイントに到達できたので、現時点での進捗状況のまとめ。

進捗状況

2015年10月に3年次編入して、1年と2か月半。

2016年12月16日現在の学習進捗状況をまとめると、以下の通り。

f:id:gothefulldistance:20170128221046p:plain

  • ベージュで色付けしているのが、選択必修科目。
  • 『*』は結果待ち。『未』は1月に受験予定。
  • 水色は選択科目、『ビジネス英語A』は他学部・他学科公開科目。

所感と目論見

一番上の妙に目立って気になる『健康・スポーツ科学概論』は、学科の選択必修とは別枠で、教養課程の選択必修科目。昨年度、試験不合格で放置してしまっていたので、1月に再チャレンジして、すっきりしたい。

金融論ⅡのC評価が悔やまれる。自分なりに努力はしたものの、実際のところ、学習到達度が高いとは言えないのも事実。もやっとして気持ち悪いので、この先、国際金融論も履修して、もう少し『モノにした感』を得たい。無謀な試みだろうか?

まとめ

入学当初は、時間が取れる時に、一気にガーッと単位取得しようと考えていたけど、そういうやり方は、少なくとも自分にとっては現実的ではなかった。

むしろ、忙しい時でも、多少ペースが落ちたとしても『歩みを止めない』ことの方が重要だと、近頃しみじみ思う。

リポートを書いて提出するのは大変だけど、講評が楽しみで、けっこうクセになる。がんばって自転車操業をつづけたい。

関連記事

振り返り【簿記Ⅰ~Ⅳ】

振り返り【経営学総論Ⅰ・Ⅱ】

履修科目の自由度について

学納金と各種効能について

リアルスクーリングなしで卒業なるか

勉強進める苦肉の策

それって本当に合理的で効率がいいのか問題

 

広告