GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

今月の目標201706

早くも6月。ということは、前期日程が事実上、折り返し地点に来たということだ。

今期の単位修得試験は、あと2回。がんばれ。

単位修得試験

今月の単位修得試験は、6月11日。受験予定は、この3科目。

  • 原価計算論Ⅰ
  • 原価計算論Ⅱ
  • 経済史Ⅰ再々チャレンジ)

原価計算も経済史も、範囲が広く、しかも地道に隈なく押さえていくしかない感じで、頭がくらくらする。

むやみにあせらず、着実にいきたい。

通信科目リポート

通信科目の提出目標は、民法二部(債権)

23日の締め切りまでに提出できれば、7月の試験の『出場権』が得られる。

2設題あるので、

  1. 試験勉強と平行して、来週中に1設題
  2. 試験終了後、1週間でもう1設題

書き上げることができるか?

メディスクリポート

メディスク2科目の期末リポート試験課題が21日に発表になる予定。

  • ビジネス英語B
  • 世界地誌(アジア)

世界地誌(アジア)の方は、すでに講義の中で最終目標としての課題は提示されている。別途、これこれを踏まえて、といった指示や注意事項があるのかも。

提出期日は7月21日だけど、7月の単位修得試験の準備と重なると苦しくなるので、両科目とも、課題が出次第、すぐに取り掛かって、今月中にできるところまでやっておきたい。

原価計算とBonjour!

今現在は、原価計算論の試験勉強を重点的にがんばっているところ。

がしかし、原価計算の分類や計算処理のバリエーションが、頭にうまく収まらない。

一方、先週からおやすみ前の憩いのひと時にやっているフランス語は、案外、記憶に残っている。

(音声を聞いて、"Le garçon court."とか、"Nous avons des pommes vertes."とか文字に書き起こせるようになった)

よく言われることだけど、寝る前に勉強すると、記憶に定着しやすいのかも。

というか、↓これ、脳裏に焼き付くよね?

f:id:gothefulldistance:20170602223301p:plain

ロゼッタストーン フランス語のレッスン画面より>

このヘビ使いのインド人男性?、忘れた頃に繰り返し登場して、私のBoujour!の発音を試すのだった。

(フランス語のうがいっぽい『r』の発音がへたくそなので、何度もダメ出しされて、彼に向かって数えきれないくらい挨拶した)

最強の勉強法を求めて

記憶のメカニズム的には、寝る前にアウトプットをともなう勉強をするのが最強ということか。

今夜はフランス語の後、もうひと頑張りして、個別原価計算と総合原価計算の重要ポイントが頭に入っているか、おさらいをしてみよう。

目指せ、原価計算論、一発合格!

経済史Ⅰも、今度こそは!!

 

関連記事

中間リポート提出【ビジネス英語B・世界地誌アジア】

試験前に~記憶のメカニズムとストレッチ

単位修得試験20170514

GW明けに思うこと色々

 

広告