GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

リポート提出【商法総則・商行為法】

商法総則・商行為法のリポート(4単位科目、2設題)を提出。

2設題とも、たぶん『正解』のない問題で、法律関係について『検討する』ことが求められているのだと思う。

はたして設題の趣旨に沿った検討がちゃんとできたかどうか、微妙。。

冷凍マグロ1トン

今回の設題、問題文だけで869文字あった。

以下、設題2の一部抜粋。

8月のある日、通販業者Yは、冷凍マグロ1トン(時価3000万円相当)を1か月間Xの倉庫内で保管してもらうことにし、Xと倉庫寄託契約を締結し、冷凍マグロ1トンをXの倉庫内に搬入した。しかし、預け入れてから1週間後、冷凍装置の故障で倉庫内の温度が上がり、冷凍マグロは解凍マグロになってしまい、故障に気づいたときには売り物にならなくなってしまっていた。これらの事実関係を前提にして、以下の問いに答えなさい。(以下、略)

参考文献や判例を見ても、そのまま適用できそうな事案はありそうでないし、周辺をぐるぐる回って、時間だけが過ぎていく。

今まさに8月。早くしないと、冷凍マグロ1トンがどんどんダメになっていくような気がして、妙に焦る。

f:id:gothefulldistance:20180622103652p:plain

<画像:水産物が消費者の皆さまに届くまで|東京都中央卸売市場

問題文の事実関係をひとつずつ消しこみながら、地道に詰めていって、どうにかこうにか仕上げたけど、もしかしたらトンチンカンなことを書いてるかもしれない。

民法ありき

今回、リポートを書きながらつくづく感じたのは、商法って、民法の理解が前提なんだということ。

法学科目に入るにあたり、当初、「商法あたりからいっとくか」と思っていたのが、いかに無謀な考えであったかを思い知る。

民法、履修しといてよかったわぁ。

もっとも、7月の試験の出来栄えからすると、民法もまだ『修得済み』とは言えないので、これからしばらく、並行してがんばっていくことになりそう。

次なるリポートは

目下、社会思想史のリポートに向けて、テキストと参考文献の読み込み中。

リポートを書きだすところまで、なかなかいけないのが、もどかしい。

しかも、全部で4設題。先は長い。

もし、10月に試験を受けるなら、9月7日の締め切りまでに提出する必要あり。

4設題すべて、間に合うだろうか?

それとも、会社法を先にやっちゃった方がいいのだろうか?

いや、でも、社会思想史って、後回しにしたら、いつまでたってもできないような気がする。

まずは、2設題分を第1弾として提出してから、冷静にかつ柔軟に考えるようにしよう。

関連記事

老眼六法

リポート提出【民法二部(債権)】

哲学と新玉ねぎとリポート攻略順

フィデューシャリー・デューティーとは?金融カタカナ語の謎

神の手とゲーマーと寿司職人

広告

 

広告