GoTheDistance!ジェニファーの法政大学通信ブログ

法政大学通信ブログ by ジェニファー。法政大学通信教育課程・経済学部商業学科に2015後期入学(3年次編入)。試験やリポート、学習の内容と進捗状況、日々の気付きなど。Go the Distance!最後までやり遂げよう!

広告

リポート完成【経済史Ⅰ】

経済史Ⅰのリポートを書き上げる。

本当は、10日前の11月試験分締め切りに間に合わせたかった。次のリポート受付期間(11月2日~17日)までは、まだ間があるので、しばらく温めておこう。

自慢じゃないけど、これまで『リポート貯金』ができたためしがない。

(※リポート提出によって、単位修得試験の受験資格が得られるので、リポートを提出しないことには、試合への出場権がない状態)

この先ずっと、リポートと試験の自転車操業をつづけていくことになるんだろうか? 

。。たぶん、そうなりそうな気がする。

またもやケインズ

今回の経済史Ⅰリポート設題は、

経済政策を支えた経済理論が、1960年代の「ケインズ経済学」から、1980年代の「サプライサイド経済学」に転換した背景を当時の経済状況の変化から説明しなさい。

またもやケインズ。どこまでも追いかけてくるケインズ。つまり、それだけ偉大な功績を残した人物だということなのだろう。余談だけど、ケインズは私生活もいろいろと忙しかったようだ。

(参考:ご長寿の経済学者とリア充すぎるケインズについて

参考文献

リポートは、以下の本を読み込んで、何とか仕上げた。

わからないこと、知らないことが多すぎて、読み飛ばすことができず、すごく時間がかかってしまった。

次の予定

この後、財務会計論にとりかかる予定。せっかくがんばった簿記の知識が風化しないうちに、会計科目を着実に積み上げていかなければ。

その他、進捗状況

メディアスクーリングの『広告論』は、第4講まで終えたところ。毎日少しずつでも視聴して、進めておきたい。年明け、メディスクのリポート試験提出と、通信科目の単位修得試験が重なって、しんどくなりそうなので、早め早めの準備を心がけよう。

憧れのリポート貯金ができる日は、くるだろうか?

 

書籍情報

 

 

関連記事

ご長寿の経済学者とリア充すぎるケインズについて

経済史の味変クルーグマン

QWERTY経済学

ケインズvs大阪のおばちゃん

帳簿の世界史

広告

 

広告